お知らせ【新着情報】

〇4.25,24 1年生がオリエンテーション合宿に行っています。
〇4.23 スタディサプリの説明会を行いました。
〇4.20 卒業50周年・25周年記念祝賀式が開催されました。
〇4.15 保健だよりを更新しました。

以前の記事はアーカイブからご覧いただけます。
(クリックするとページが開きます。)

4.25 オリエンテーション合宿②

オリエンテーション合宿の続報です。

さしま少年自然の家では、キャンプファイヤーやカレー作りなど、様々なアクティビティに取り組んでいます。

また、ALTの先生も活動に一緒に参加したり、バスの中でも英語のレクリェーションを行ったりと、本日の英語学習も充実しています。

4.24 オリエンテーション合宿①

1年生は1泊2日で『オリエンテーション合宿』に行っています。

 1日目となる本日は東京大学と上野動物園を見学しています。また、今回の合宿には、ALTの先生も同行し、英語に触れる機会をつくっています。

 "10 minutes rest time.  Please come back at 9:30."のように集合時間の案内や活動の説明を英語で受けることで、生徒たちは生きた英語を体験し、国際感覚を育んでいます。

4.23 スタディサプリ説明会

 本校では、今年度より家庭学習や宿題への取り組みをより充実させるための新たな学習支援ツールとして、株式会社リクルートの「スタディサプリ」を導入いたしました。

 導入にあたり、リクルートより専門のご担当者をお招きし、生徒を対象にスタディサプリの使用方法に関する説明会を実施しました。ログインの仕方やアプリの操作方法だけでなく、どのようにして「わからないことや苦手分野を克服していくか」、そして「学校の授業を大切にしながらスタディサプリを活用する方法」についても、丁寧でわかりやすい説明が行われました。

 生徒たちは、真剣なまなざしで話に耳を傾け、今後の学習への意欲を高める姿が見られました。これからは、スタディサプリを日々の学びの中にうまく取り入れながら、自主的に学習に取り組む力を育んでほしいと願っています。

 デジタルツールを通じて、一人ひとりが自分のペースで学びを深められる環境を整えることは、これからの時代に必要な力を養ううえでも大変重要です。今後も本校では、生徒たちの学びを支えるさまざまな工夫を行ってまいります。

4.19 卒業50周年・25周年祝賀式

時を超えてつながる心、受け継がれる想い

 4月19日、常陸太田市民交流センター(パルティホール)にて、「卒業50周年・25周年記念祝賀式」が盛大に開催されました。この記念行事は、長年にわたり母校を見守り支えてくださっている卒業生の皆さまをお迎えし、太田一高との絆をあらためて感じていただく機会として毎年実施されています。

 今年は、昭和50年卒(卒業50周年)・平成13年卒(卒業25周年)の卒業生の方々に加え、ご来賓の皆さまにもご出席いただき、久しぶりに顔を合わせた旧友との再会に、会場は終始和やかな笑顔に包まれていました。

 祝賀会では、卒業生の代表の方々による講演会も行われ、当時の懐かしいエピソードやご自身の経験談を交えながら、在校生に向けた温かいメッセージをいただきました。最後には校歌と応援歌を全員で声高らかに歌い上げ、世代を超えて受け継がれる太田一高の精神とつながりを、あらためて実感する場となりました。

 ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。これからも変わらぬご支援とご厚情を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

4.11 1年生オリエンテーション

 入学したばかりの1年生は、知らなければならないこと、覚えなくてはならないことがたくさんあります。今週は早く太田一高附属中に慣れるために、オリエンテーションの時間がたくさん組まれています。

 

 学校生活の決まりや図書館の使用方法などの説明を聞き、個人写真撮影をするなど、忙しい1日を過ごしました。

 来週からはいよいよ授業が始まります。教科書を使った本格的な学習が始まり、課題や宿題も出てくることでしょう。最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、クラスメートや先生と協力しながら、一歩一歩着実に中学校生活をスタートさせてほしいと思います。これからの学びが、皆さんの未来への第一歩となることを期待しています。

 

過去の記事はアーカイブへ

以前の記事はアーカイブからご覧いただけます。
(クリックするとページが開きます。)