お知らせ【新着情報】

 

【最終進学個別相談会を実施します】 → こちら

【願書交付のお知らせ】

 本校では、令和8年度入学者選抜に向けて願書の交付を行っています。ご希望の方は、下記の期間・時間内にお越しください。

 交付期間:10月9日(木)~11月14日(金)
 時  間:午前9時~午後4時   ※土・日・祝日は除きます。

〇10.30,31 2年生が職場体験に行ってきました。
〇10.29  避難訓練を行いました。
〇10.27  2年生でキャリアプログラムを実施しました。
〇10.24  3学年合同英語交流会を行いました。
〇10.22  体育デー(クラスマッチ)が行われました。


以前の記事はアーカイブからご覧いただけます。
(クリックするとページが開きます。)

10.30,31 2年生職場体験

 中学2年生が、地域の12事業所で2日間の職場体験学習に参加させていただきました。

 生徒たちはプロフェッショナルな環境に身を置き、学校生活では得られない専門的な知識と実践的なスキルを学びました。短い期間ではありましたが、任された業務に真剣に取り組み、働くことの意義、やりがい、そして責任を肌で感じたようです。

 この貴重な経験は、将来の進路を考える上で大きな糧となります。ご協力いただいた事業所の皆様に、心より感謝申し上げます。

10.29 避難訓練

 万が一の災害(地震・火災など)に備え、適切な安全確保行動がとれるよう、避難訓練を行いました。
 はじめに、茨城原子力協議会から講師の先生をお招きし、原子力災害に関する学習をリモート形式で行いました。放射線の仕組みや原子力災害についての知識を、映像を交えてお話いただき、生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました

 その後、地震発生を想定した「シェイクアウト訓練」と、火災発生時の避難訓練を実施しました。
 安全を意識した迅速な行動ができており、日頃の訓練の大切さを実感する時間となりました。

 

10.27 2年生キャリアプログラム

 2年生がキャリア教育の一環として、JA Japan(公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本)のご協力をいただき、「Catch Your Dream」というプログラムを行いました。

 このプログラムは、ご来校頂いた社会人の方々との対話を通して、生徒達が「将来のなりたい自分像」を思い描き、その実現に向けて一歩前に踏み出すことを目的とした活動です。

 生徒たちは8グループに分かれて、多様な経歴をお持ちの社会人の方々に色々な質問をし、様々な視点からのお話を伺うことができました。フリーランス・広告・芸能・国際関係など、普段あまり関わることがない職業についてのお話を聞かせて頂き、生徒達にはとても刺激になった様子です。

 10月30日・31日の職場体験を前に、自分たちの将来について考える貴重な機会となりました。

10.24 3学年合同英語交流会

1年生から3年生までの縦割りグループで校内の様々なブースを回り、ALTや英語科教員と一緒に英語を使った活動に取り組みました。先輩と後輩が協力しながら楽しそうに英語で交流する姿が見られました。

10.22 体育デー(クラスマッチ)

 熱戦!体育デー  ~ 全力プレーと笑顔が輝いた一日~

 あいにくの空模様で肌寒い一日となりましたが、生徒たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮し、各会場では熱いプレーが次々と繰り広げられました。

 クラス一丸となって声援を送る応援にも自然と熱が入ります。仲間の頑張りに合わせて、拍手や歓声が響き渡りました。

 リレーでは全学年が決勝に進出し、白熱した展開となりました。最後は2年生が見事優勝を果たし、チームワークの力を見せてくれました。

 どの種目でも全力でプレーし、応援にも全力で取り組む生徒たちの姿が印象的でした。学年やクラスの枠を超えて互いをたたえ合い、充実した一日となりました。

過去の記事はアーカイブへ

以前の記事はアーカイブからご覧いただけます。
(クリックするとページが開きます。)